10月28日(日)

朝のヨガと楽器練習が重なったので、楽器練習に行く。
午前中は他にすることがなく、講座もないので部屋でなんとなく映画を見て過ごす。
今日の映画は「キングコング」。
きっとニューヨークが近いから、ニューヨークが出てくる映画にしたのね。

映画の後は、いつもの「セビジャーナス」の練習。
でも、船の揺れが激しく、半分は手拍子の練習でおしまい。
(船が揺れると、危なくて踊りは無理。)
そして昼食。今日はめずらしくセビジャーナスの仲間と一緒に摂る。
メニューは海鮮麺とカレーライス。(ややカロリーオーバーかな。)

ハロウイン講座

午後、ようやくひとつ、聞いてもいいと思える講座がありました。
「ハロウインて何?」題名の講座です。
最近日本でも定着しつつあるハロウインですが、その意味を知っている人も少ないでしょう。私もよくわかっていません。
ハロウインとは、キリスト教の万聖節(聖人の霊を偲ぶ日)の前日のことです。おばけの仮装をするのは悪霊を追い払う意味があるそうです。近年は子供が近所の家を訪ね歩き、いたずらをしないかわりにお菓子をもらうという行事が有名です。
(おかしをあげず、いたずらを選択することも可)
ハロウインの風習は、もともとはアイルランドあたりが発祥です。それが今では日本にまで広がっています。
恐るべきハロウイン。(いや、恐るべしハロウインまで商売にする日本人)

これ、日本でもやり出した?

今日は、ハロウイン関連で「ハロウインで着る仮装の衣装を作ろう」「スリラーを踊ろう」「パンプキンクッキーにデコレーションしよう(有料)」の3つの企画がありました。それから、レストランの夕食も「ハロウイン特別メニュー」になっていました。

スポンサードリンク
メニュー表もハロウィン仕様
ウォルドーフサラダ だって・・・リンゴやナッツをマヨネーズベースのソースでいただく。ウォルドーフホテルで出したんだって・・・
パンプキンスープ これはわかる
七面鳥のブレゼ ブレゼって蒸し煮のことだって・・
かぼちゃのパフェ わーい、おいしそう!

明日と明後日はニューヨークです。その翌日がハロウインなので、ニューヨークの店で仮装の品を買う人も多いでしょうね。
さて、私はどうしようかな。

夕食後、セビジャーナスの自主練習が30分ほどあり、それにも参加。
セビジャーナスに関しては、「部活」なので1日に2回練習があったり、夜も自主練があったり大変です。でも、メンバーはみんな喜んで取り組んでる様子。

考えてみると、普通に国内でお稽古事をやる場合、週1回ペースが多いです。でも、ここは毎日毎日連続で練習をしていきます。3ヶ月ですが、実は21ヶ月分のお稽古をするわけです。セビジャーナスに限らず、社交ダンスに取り組んでいる人も、3ヶ月でかなり上達するでしょうね。きっと普通に踊れるレベルまでいっちゃう人も多いはず。
船の旅は観光が少ないですが、何かを身につけようと思ったら船に乗るのという選択肢もありです。しかも、社交ダンスやサルサ、セビジャーナスなどのお稽古はすべて無料ですから。
この3つを2年間教室に通うとします。各教室が5000円と見積もっても1ヶ月15000円。21ヶ月なら30万円超えてます。もしそれぞれが月1万円の教室だとしたら、60万円分ですね。
うわー、船の代金の半分近くになっちゃいます。
そんな計算をすると、船の旅はけっこうコスパが高いかもしれませんね。

風邪は少し良くなりました。
明日のニューヨーク到着に向けて、早く寝ます。
(明日は午前中何もないので、遅くまでカラオケをすると意気込んで出かけた人もいますが。) 

スポンサードリンク